【お酒】404.雪の茅舎 大吟醸 180ml
株式会社齋彌酒造店
秋田県由利本荘市石脇字石脇53
アルコール分 16度
原材料名 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
精米歩合 45%
180ml詰
(以上、ラベルより転記)
齋彌酒造店さんのお酒は、これまでに以下のものをいただいております。
183.雪の茅舎 山廃純米 180ml
224.雪の茅舎 秘伝山廃 山廃純米吟醸 180ml
325.雪の茅舎 奥伝山廃 生貯蔵酒 300ml
358.雪の茅舎 純米吟醸 180ml
364.雪の茅舎 純米吟醸 純米蔵 300ml
373.由利正宗 カップ
今日いただくこのお酒は、満を持しての大吟醸(アル添)です。
“櫂入れしない、加水しない、ろ過しない”という齋彌酒造店さんの酒造りへのこだわりは、どちらかというと濃醇なお酒を造るためのものではないかと思うのです。
そのこだわりが、繊細な味を追求した結果であるはずの大吟醸に、どのように活かされているのでしょうか。
大吟醸ですので、冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。
口に含むと、吟醸香が鼻へ抜けていきます。
華やかというよりも、むしろ甘い香りです。
うまみはやや濃いめで、しっかりしています。
お米のうまみそのものだと思います。
吟醸香らしい苦みをほんのわずかに感じますが、それ以外には雑味を感じません。
酸味はほとんど感じませんね。
ほんのわずかにすっぱさを感じる程度です。
刺激やピリピリ感はありませ…