【お酒】1018.酒銘不詳(長岡?) カップ
長谷川酒造株式会社
新潟県長岡市摂田屋2-7-28
原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
アルコール分15度
180ml詰
(以上、ラベルより転記)
新潟県長岡市は、花火大会で有名な街ですね。
その様子は、山下清が描いた絵でも広く知られています。
今日は、その花火とともに駅名標のようなデザインが施されたラベルのお酒をいただきます。
ですがこのラベルには、酒銘らしき表示は見当たりませんでした。
今年の花火大会は、8月1日から3日にかけて開催されたのだとか。
このお酒は8月下旬に長岡市内のスーパーで入手しましたが、花火大会が終わったためか、値下げして販売されておりました。
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色は、すこしはっきりしておりました。
燗をつけると、お酒の甘い香りが漂ってきました。
また一口含むと、アルコールの香りがはっきりしていることがわかります。
うまみはやや濃いめで、しっかりしています。
醸し出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみがはっきりしています。
熟成感が少しあって、また軽い苦みもちょっとあるみたいです。
それでいてキレがよく、スッと引いていきます。
酸味はややひかえめです。
さわやかさとすっぱさとを少し感じる程度です。
刺激やピリピリ感はありません。
甘みはややひかえめです。
それでもべとつかない甘みを少し感じま…