【お酒】1292.カップ酒 濃姫
日本泉酒造株式会社
岐阜県岐阜市加納清水町3-8-2
アルコール分 15度以上16度未満
原材料 米(国産)・米麹(国産米)醸造アルコール
精米歩合60%
容量180ml
(以上、ラベルより転記)
昨日いただいた織田信長のカップ酒に引きつづき、今日はその嫁さんである濃姫のカップ酒をいただきます。
信長をいただいた際には完全に見落としていたのですが、Ginjo Blendの文字がラベルにありましたね。
吟醸感はありませんでしたけれど。
品質表示は信長と同じでした。
本醸造ですので、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色は、少し着いていることがわかる程度でした。
わかりにくいかもしれませんが、信長よりもちょっとだけ茶色がかっているかな?
うまみはやや濃いめです。
かもし出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみがしっかりしていて、広がります。
苦味が少しはっきりしていて鋭さを感じますが、重くはないですね。
酸味はややはっきりしています。
すっぱさが強くはないものの、鋭さを感じます。
アルコール由来と思われるさわやかさも感じます。
それに、ちょっとピリッと感じます。
甘みはややひかえめです。
ぜろではなく、ちょっとだけ穏やかに感じます。
しっかりしたうまみに苦味と酸味とが効いている、やや濃醇でちょい苦ちょいピリ旨やや辛口のおいしいお酒でした。
うまみに広がりがあるためか、信長の…