【お酒】1425.美酒爛漫 本醸造 美酒探求七〇一 180ml
秋田銘醸株式会社
秋田県湯沢市大工町四番二十三号
アルコール分 15度以上16度未満/180ml詰
原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)醸造アルコール
精米歩合 麹米65% 掛米70%
(以上、ラベルより転記)
大正時代中期に、秋田県の酒造家各氏の出資により、大蔵省の技師であった花岡正庸氏を中心として設立されて、秋田の酒を東京へ進出させるためのタスクフォースとしての役割を担った秋田銘醸さん
その“美酒爛漫”シリーズは、これまでに以下のものをいただいております。
298.純米原酒ふなおろし 200ml缶
348.らんまんカップ(糖類・酸味料添加)
355.生貯カップ(糖類添加・酸味料添加なし)
408.本醸造 飛切カップ
416.美酒爛漫 本醸造原酒 熟成酒 200ml缶
1393.美酒爛漫 普通酒 お燗瓶 180ml
今日いただくこのお酒は、“美酒探求七〇一”なる本醸造でした。
“美酒探求”はともかく、“七〇一”っていったいどういう意味なのでしょうね?
これについて蔵元さんのwebsiteをあたってみたのですが、わかりませんでした。
そこで、以下はあくまでもわたくしの推測です。
“七〇一”ってのは酵母の名前、すなわち“きょうかい701号酵母”を使用していることを示しているのではないでしょうか?
かつて一度触れておりますが、酵母の中には、発酵時に泡が出ない“泡なし酵母"というものがあるそうです。
そしてそ…