【お酒】1510.肘折温泉 カップ
株式会社小屋酒造
山形県最上郡大蔵村大字清水2591番地
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
アルコール分 15.0度以上16.0度未満
180ml詰
(以上、ラベルより転記)
このカップ酒は、花羽陽 ひじおりの灯 カップとともに肘折温泉にあったとある土産物店にて入手した小屋酒造さんのお酒です。
ひじおりの灯カップもそうでしたが、このカップ酒もこのラベルの他に2種類、別のデザインが施されたラベルのものがございました。
ただね、同じ中身とわかっていて何個も買うのは芸がないと思い、これだけを選んできた次第でした。
ただ、お店の方のお話では、ひじおりの灯カップの中身は上撰クラスのお酒であるのに対して、こちらに詰められているお酒は佳撰クラスなのだとか。
ということは、かつていただいた精選最上川と同じ中身でしょうか?
なお、肘折温泉ではこれらのほかに別のお店で肘折温泉カップを入手していただいておりますが、これも小屋酒造さんのお酒でした。
肘折温泉がある山形県の最上地方にある蔵元さんは小屋酒造さんだけですので、しかたがないことでしょう。
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色は、ほとんどわからない程度でした。
肘折温泉カップとほぼ同じのようですね。
ああ、やっぱり肘折温泉カップ同じだこりゃ。
かなり淡めというか薄めで、苦みが少しあって、すっきりしています。
甘みはひかえ…