《焼酎》125.八代不知火蔵 本格むぎ焼酎 白水 200ml【追記あり】
製造者:メルシャン株式会社
東京都中野区中野4-10-2
製造場:八代工場
熊本県八代市三楽町3-1
本格焼酎
原材料:麦、麦麹
アルコール分:25%
内容量:200ml
(以上、ラベルより転記)
三楽焼酎の製造場に由来するメルシャン八代工場“八代不知火蔵”の焼酎は、かつて八代不知火蔵 本格こめ焼酎 白水 200mlをいただいております。
今日いただくこの焼酎は、麦100%の麦焼酎でした。
25度で200mlですからね、今日は半分だけいただきます。
残りは明日、別の飲み方で試してみて、その感想はこの記事に追記します。
まずは生(き)、すなわちストレートでちょっとだけ。
やっぱりピリッときますね。
でも、甘みも少し感じますよ。
麦のふんわりとした風味はかすかです。
むしろ、きりっとした風味がしっかりしていて、まるで米焼酎のようですわ。
また苦みや焦げ臭さはまったくないことから、減圧蒸留であろうと推察できます。
次に、お湯割りで。
麦の風味は引いて、わからなくなりました。
一方でキリッとした風味が際立ってまいりましたよ。
それに苦みが出て鋭さを感じることから、かなり引き締まった口当たりになりました。
甘みは引くものの、かろうじて残っております。
翌日。
お湯割りでも鋭い苦みが出たということは、ロックだとより一層苦みを感じてしまうことになるであろう思います。
…