【お酒】1651.よしかわ杜氏 大辛口 カップ
株式会社よしかわ杜氏の郷
新潟県上越市吉川区杜氏の郷一番地
アルコール分 15度以上16度未満
精米歩合 60%
原材料名 米(新潟県産)・米麹(新潟県産米)・醸造アルコール
180ml詰
(以上、ラベルより転記)
よしかわ杜氏の郷さんのお酒は、かつてよしかわ杜氏 天恵楽 純米酒 カップをいただいております。
今日いただくこのお酒は“大辛口”なんだってさ。
精米歩合60%のアル添酒でしたが、特定名称はどこにも表示されておりませんでした。
特定名称なし=普通酒でしょうから、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色は、ほぼ透明でした。
うまみは淡めというか、薄いね。
最初に苦みが来て、強くはないものの鋭さを感じます。
酒臭さ(ほめ言葉です)はごくかすかで、米のうまみはほとんどわからない程度です。
キレはバッチリで、透明感をはっきりと感じます。
酸味はひかえめです。
すっぱさはほとんど感じません。
スースー感ははっきりで、しかもちょいピリです。
甘みはひかえめです。
ほとんど感じませんが、不思議なことにべとつきが少しあるみたいです。
淡麗“薄”苦ちょいピリ辛口のお酒でした。
苦みが強くはないものの目立つのは、うまみをほとんど感じないくらい薄いからでしょうか。
薄味でキレがよく、透明感がバッチリでしかもスースー感がはっきりしていたことなどから推察するに、醸造アルコールの添加量が多めで、そ…