【お酒】1675.髙天 180ml
髙天酒造株式会社
長野県岡谷市銀座2-2-17
原材料名 米(国産) 米こうじ(国産米) 醸造アルコール
アルコール分15度
内容量 180ml
(以上、瓶の印刷事項より転記)
このところ冷酒が続いておりましたせいか、そろそろ燗酒を飲みたくなってまいりました。
そこで今日は、茅野で仕入れたこのお酒を選びました。
髙天酒造さんのお酒は、かなり前に普通酒の髙天カップをいただいております。
今日いただくこのお酒も普通酒でしょうから、おそらく中身は同じであろうと思われます。
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色は、ほぼ透明でした。
燗をつけると、お酒の甘い香りがフワッと漂ってまいりました。
うまみは淡めですが、淡めなりにしっかりしています。
やわらかいうまみをふんわりと感じます。
軽い苦みをかすかに感じますが、穏やかです。
キレはよく、透明感を少し感じます。
酸味はややはっきりしています。
すっぱさは弱めですが、弱めなりに鋭さを感じます。
それにちょいスーで、かつちょいピリです。
甘みはややはっきりでしょうか。
けっしてべとつかない、かなりさらっとした甘みを感じます。
淡麗ちょいスーちょいピリ旨やや甘口のお酒でした。
きれいな味わいをかすかな苦みとちょいスーちょいピリが引き締めているようでした。
これは食中酒でしょうけれど、合わせる食べ物を選ばないのではないでしょう…