【お酒】1942.旭興 辛口 カップ
製造者 渡邉酒造株式会社
栃木県大田原市須佐木797-1
アルコール分15度
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
内容量180ml
(以上、ラベルより転記)
こちらひさびさの渡邉酒造さんのお酒。
かなり前のことになりますが、かつて以下のものをいただいております。
130.旭興 カップ
431.本醸造 那須逍遥 300ml
今日いただくこのお酒には“辛口”と銘打たれておりましたが、中身は普通酒でした。
ということは、かつていただいた旭興カップのラベルが変わっただけでしょうか?
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色はわずかに着いていることがわかる程度で、透き通った感じが少しありました。
鼻を近づけると、糠っぽい香りをかすかに感じます。
うまみはやや淡めでしょう。
まず最初に熟成感が来て、枯れた感じに角を少し感じます。
酒臭さ(ほめ言葉です)もありますが、弱めです。
渋みがあって、弱めながらに鋭さがありますね。
キレはよく、透明感を少し感じます。
酸味はひかえめです。
すっぱさはほとんど感じません。
スースー感は少しはっきりですが、ピリピリ感はありません。
甘みはひかえめです。
存在はわかるものの、弱めです。
やや淡麗でちょい枯ちょい渋ちょいスー辛口のお酒でした。
角のある枯れ具合とちょい渋とで、粗さを感じました。
でもそれらを…