〔泡盛〕14.松藤 25度 100ml
製造者 崎山酒造廠
代表者 崎山和章
沖縄県金武町字伊芸751番地
琉球泡盛
原材料名/米こうじ(タイ産米)
内容量/100ml
アルコール分/25度
(以上、ラベルより転記)
この蔵元さん、
“崎山酒造廠”だってさ。
なんか、海軍工廠みたい。
それもそのはず。
文献によれば、「明治38年に首里赤田で創業。戦争で酒造所は崩壊したが、昭和21年にアメリカ民政府の要請で、本島北部の金武町に官営の酒造所として伊芸酒造廠を設立。昭和24年に民営化され、今日の崎山酒造廠に至っている。」(※1)んだってさ。
手印の“松藤(マツフヂ)”は、「2代目崎山起松氏とその妻藤子氏の名から一字ずつ採って命名された」(※2)のだとか。
話のネタが尽きたところで、いただいてみたいと思います。
まずはストレートでちょっとだけ。
スースーでピリピリ!
上立ち香はないものの、含むと香木のような香りをほんのりと感じます。
米の風味は、厚みを少し感じるものの、広がらないみたいです。
黒麹の香ばしさもほとんどわからない程度です。
甘みは弱めです。
残りは水をちょい足しの水割りで。
香りが立つね。
香木のような香りをはっきりと感じるようになりました。
米の風味も立って、広がらないもののキリッとした感じがはっきりしてまいりました。
甘みはそれほど立たず、香ばしさも然りです。
ちょいスーですね。
キリッと引…