徘徊してきた

今朝の黒猫のダンナ。 朝日を浴びて、気持ちよさそうでした。 (友情出演) 山手線に乗って、 足元にいちょうの葉が。 秋だねぇ。 渋谷へ到着。 ケヤキがもう冬の様相。 冬だねぇ。 やって来たのは、 キャットストリート。 渋谷系を聞きながら、 渋谷の街を徘徊したのでした。 お目当ては、 Levi’sのお店。 実は、ネットで販売されていた商品の大きさを実物で確認するために訪問したのでした。 でもやっぱり、Sサイズでも大きすぎて、購入は断念。 最近の傾向では、服はダブダブの物が流行なのかねぇ。 あたしゃむしろピッチリしたものが好みなので、しばらくは手を出せそうにありません。 その後、キャットストリートを徘徊。 ユリオプス・デージー。 夏みかん? 横道にそれて、 この前見つけた、抹茶のお店へ、 おいしいわ~! 表参道へ。 表参道駅からは、 銀座線に乗って帰ったとさ。

続きを読む

週末の雨はやめてほしい

今日は、 午前中は雨。 週末に雨が降ると、独り暮らしの身としては蒲団を干せなくなって大迷惑なんだよね。 午後にはやんだので、 黒猫のダンナに会いに行った。 今日もお元気でしたが、写真はなし。 携帯電話を持参するのを忘れてしまったものでして。 そんな午前中は雨だった今日のエサはこちら。 週末になると残ってしまう油揚げ。 ちくわと共に煮ていただきました。 キャベツを食べたかったので、 耐熱容器に入れて、 塩、こしょう、オリーブオイルをかけて、 電子レンジで3分加熱すると、 レンジ蒸しのできあがり。 もちろん今日も、お茶と共にいただきました。 また出かけたい気分ですけれど、 いざ出かけようとすると、「やめとこ病」が発病してやめてしまう。 難しいね。 酒という楽しみを失った今、休日をどう過ごせばいいのやら。

続きを読む

どこにいたのやら

今日は一日中、雨。 部屋にいて、アイロンがけ。 面倒なので、こんな日でもないとやる気がしない。 黒猫のダンナは、昼間はお姿を見せず。 どこかやさしい人の家でぬくぬくと過ごしているのかな? と思って、暗くなってから外へ出てみたところ、 ずぶ濡れになって現れた。 いったい、どこにいたのやら。 今日のエサはこちら。 玉ねぎが半分余っていたので、 冷蔵庫の残り物とともに切って、 赤だし味噌を使って、 味噌汁。 山椒は多めで。 ねぎ。 にんにくと共に、 塩、こしょう、バターで炒めて、 卵と合わせました。 もちろん今日も、 お茶とともにいただきました。 あーあ、 つまんないブログだこと! 酒飲みたい!

続きを読む

ゴロンはなし

今日は日が照っていなかったせいか、 ゴロンはございませんでした。 (友情出演) 賞味期限が切れた油揚げ。 油抜きして、 中華風の和え物にいたしました。 トマトを食べたかったので、 卵炒めにいたしました。 もちろん、 今日もお茶とともにいただきました。 あーあ、 そろそろ飲みたくなって来たぜよ。 いかんいかん!

続きを読む

ぜんぜんちがう

以前に書いたことがあるネタだけど、 もう一回。 平日の猫。 休日の猫。 (友情出演) 同じ猫なのに、 態度がぜんぜんちがうのでした。 今日は肉を食べたかったので、 安いロース肉を買ってまいりました。 冷蔵庫に残っていた野菜を切って、 味噌だれを用意して、 炒めて、 味噌炒めにしました。 もちろん今日も、 お茶と一緒にいただきましたとさ。

続きを読む

仙台味噌

昨日は赤だし味噌でしたが、 今日は仙台味噌。 ちくわと細めの長ネギ。 ぬた。 仙台味噌の香ばしさがいい感じ。 ねぎの青いところを切って、 出汁巻き卵。 今日もまた、 お茶と共にいただきました。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 黒猫のダンナには、 今日も遊んでいただけました。 (友情出演)

続きを読む

どうしても赤だし味噌

今日はどうしても赤だし味噌の味を求める気分だったので、 もやしと豚ひき肉とで、 赤だし味噌炒め。 予想通りの大満足でした。 もちろん! 今日もお茶と共にいただきました。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 黒猫のダンナには、 今日もいっぱい遊んでいただけました。 (友情出演)

続きを読む

とうとう飲んでシマッタ?の記

もう11月だというのに、まだまた日差しが強くて蒸し暑さが残る週末。 その日はどうしても都内まで出かけて用事を済ませなければならなかった。 さっさと用事を済ませ、最寄り駅へ戻る途中、アーケードのある商店街を発見。 地図を見るとやや遠回りだが駅へ抜けられるようだったので、その商店街を歩いて行ったのでした。 アーケードのおかげで日差しは防げるものの、蒸し暑さまでは避けられない。 それでも商店街にある様々なお店の店先を眺めているうちに、蒸し暑さは幾分忘れることができました。 ところが、とある店の前に立ったとたん、汗が吹き返し、急に喉が渇いてしまった。 その店は、角打(かくうち)。 角打とは、店先で店の商品を飲むことができる酒屋さん。 中を覘くと、数人がカウンターの前に立って涼し気な顔をしながら、缶ビールや缶チューハイをおいしそうにゴクゴクと飲んでいらっしゃるじゃあ~りませんか! もちろん、私は断酒中! それ故、入るのはやめておこうと自分に言い聞かせ、立ち去ろうとしたのでした。 その時! 店の入り口にあったガラス製の冷蔵ケースが私の目にチラリ。 その中にはなんと、菊正宗の樽酒カップが並んでいるじゃあ~りませんか! (写真はイメージです。) 「冷えたキクマサ樽酒、まちがいなくおいしいだろうなぁ!」 「飲めばきっと、蒸し暑さなんてふっとんでしまうだろうなぁ。!」 「ああ、飲みたいなぁ!」 断酒宣言をしてから一か月以上飲酒を我慢して…

続きを読む

疲れ

昨日散歩したせいか、 今日は朝から体がだるい。 左足の太ももに軽い痛みを感じる。 ちょっと動くことこれだもんな。 歳のせいかもしれませんが、そうとも言い切れない。 だって、酒を飲んでいたときは、こんなことなかったのに。 しかたがない。 早く寝て、明日に備えることとしよう。 今日のエサはこちら。 トマトが1個で178円(税別)だとよ! そんなにインフレに便乗したいのかよイオンさん。 塩、こしょう、オリーブオイルで和えただけ。 これが一番おいしいと思います。 冷蔵庫の残り物は、 切って、 だしで煮て、 卵でとじて、 衣笠丼の上だけ(のようなもの)。 もちろん、 お茶と一緒にいただきましたとさ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 朝日を浴びる黒猫のダンナ。 今日もいっぱい遊んでいただけました。 ありがとうね。 (友情出演)

続きを読む

東京の散歩-渋谷から表参道へ

そろそろ出かけないと、 “出かける詐欺”になりそうでしたので、 今日は出かけてまいりました。 出かける前には、 憂いをなくすべく、 ジョギングやら筋トレやら洗濯やら掃除やらをこなした上で、出かけました。 今を遡ること20年前。 ワタクシは、なぜか渋谷の街に魅了されていて、 用もないのに毎週末どころか、仕事の帰りにも出かけていたのでした。 今回も、その渋谷の街を徘徊しようと思い、 山手線に乗って出かけたのでした。 渋谷駅に到着。 渋谷駅は、絶賛工事中でした。 うわ! 東急東横店、取り壊されちゃったのね。 のんべえ横丁は残っておりました。 宇田川の暗渠。 自転車置き場と化しておりましたが、ワタクシが頻繁に徘徊していたおよそ20年前はホームレスの皆さまが占拠なさっておりましたよ。 宮下公園は完全に要塞化! 宮下公園という名はこの坂の上に梨本宮邸があったから宮下公園なのに、 これじゃ完全に“宮上公園”じゃないか! ワタクシは、キャットストリートを徘徊しました。 キャットストリートは、渋谷川の暗渠上にある道路。 その起点には、宮下橋の欄干が保存されておりました。 でもこれ、かなり化粧されていますけれどね。 ワタクシがここキャットストリートを頻繁に徘徊していた20年前は雑貨屋が少なからずありましたが、 今となっては全てアパレル店に変…

続きを読む