[ワイン]14.信州産ワイン蔵だより 赤 コンコード
製造者:株式会社井筒ワイン
長野県塩尻市大字宗賀桔梗ヶ原1298-187
日本ワイン
原材料名:ぶどう(長野県産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
内容量:180ml
アルコール分:12.5%
(以上、ラベルより転記)
井筒ワインさんのワインは、これまでに以下のものをいただいております。
[ワイン]6.イヅツカップワイン 赤
[ワイン]7.メルロー2020
[ワイン]8.シャルドネ2021
今回いただくのは、松本駅の改札外にあるNEWDAYSで入手した、赤・白・ロゼのセットもの。
その中から、今日は赤を選びました。
“日本ワイン”を名乗れるのは、国産ぶどうのみを使用しているから。
コンコードってのは、どうやらぶどうの品種らしい。
文献には、以下の記載がありました。
比較的古い品種のようですね。
「明治初期、アメリカから持ち込まれた品種で、そのほとんどは長野県で栽培されている。独特の香りがあり、ワインは辛口もあるが、多くはグレープジュースのようなフルーティーで渋みの少ない甘口のワインになる。極甘口のワインなどはデザートワインとして楽しむこともできる。」(※1)
今日いただくこのワインも、果たしてそんな味わいなのでしょうか?
それを確かめるべく、いただいてみたいと思います。
もちろん、冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。
上立ち香はないですね。
含むと、酸味が最初に来る。
酸っぱさ…