【お酒】2248.十旭日(じゅうじあさひ) 純米酒 わんわんカップ
製造者:旭日酒造有限会社
島根県出雲市今市町662
品目:日本酒
内容量:180ml
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
使用米:五百万石(100%使用)
精米歩合:70%
アルコール分:15度
日本酒度:+9
(以上、ラベルより転記)
昨日に引き続き、浅草にある“まるごとにっぽん”で入手した島根県のお酒をいただきます。
今日いただくのは、“十旭日(じゅうじあさひ)”
なんでも、明治40年に皇太子の侍従長から“旭日”の名をもらい、また七代目が能勢の妙見山を信仰していたことから、その紋章である矢筈十字を旭日に付けたという銘なのだとか。
その旭日酒造さんのお酒は、かつて以下の物をいただいておりました。
【お酒】838.十旭日(じゅうじあさひ) 上撰 カップ
【お酒】841.十旭日(じゅうじあさひ) ナイスデイアサヒ カップ
【お酒】863.十旭日(じゅうじあさひ) 上撰 お燗瓶
【お酒】887.十旭日(じゅうじあさひ) 本醸造 カップ
今日いただくこのカップ酒は五百万石を100%使用した純米酒ですが、
その名は、“わんわんカップ”だってさ!
大関さんの逆鱗に触れないよう、うまいこと考えたもんだなこりゃ。
こちらひさびさの十旭日、いただいてみましょう。
純米酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色は、濃いね。
香りはなし。
うまみは濃いめ。
酒臭さ(ほめ言葉、以…