【お酒】2314.北鹿 本醸造 300ml
製造者 株式会社北鹿
秋田県大館市有浦二丁目二-三
品目 日本酒
アルコール分15度
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
精米歩合 70%
内容量300ml
(以上、ラベルより転記)
「「北鹿」は1944年、政府の企業整備により北秋田郡と鹿角郡の21業者8工場が合同して設立された酒造会社で、2014年に記念すべき70周年を迎えた。北秋田郡と鹿角郡の頭文字「北」と「鹿」から、「北鹿」と命名された社名には、北の野生鹿が踊り出る勢いにあやかりたいとの思いも込められている。」(※1)という北鹿さん。
現在は、小山本家酒造(さいたま市西区指扇)が胴元であるコンツェルン“世界鷹小山家グループ”に所属しているようです。
その北鹿さんのお酒は、これまでに以下のものをいただいております。
【お酒】616.北鹿 普通酒 300ml【追記あり】
【お酒】620.北鹿 本醸造 生貯蔵酒 雪オーロラ 180ml
【お酒】623.北鹿 純米吟醸 雪の十和田 180ml
【お酒】646.北鹿 生酛カップ
【お酒】1254.北鹿 雪中貯蔵 特別純米酒 300ml
【お酒】1850.北鹿 雪 180ml 紙パック
【お酒】1985.北鹿 にごり酒 垂れ口 一番しぼり アルミ缶
今日いただくこの北鹿は、“本醸造”でした。
秋田流生酛仕込とありますね。
でもこれって要するに手抜き、じゃなくて生酛造りの簡略方式ですし、それに発明したのは…