今日も、菊正宗さんからいただいたキクマサ樽酒カップをいただきました。
今日も暑かったので、冷蔵庫で冷やしたものをいただきました。
つまみは、昨日買ったデカいなす。
焼かなすにして、おろししょうがとかつおぶしとを乗せて、
味マルジュウ(山形県民の皆さんが愛してやまないだししょうゆ)をかけていただきました。
なすがトロットロで、味が濃いね!
キクマサとの相性もバッチリでした。
2024年12月にSSブログから移行。カップ酒や少量酒ばっかり飲んで、たまに出かけていました。
手を出したのは焼酎や泡盛、そしてついにワインやイムゲーまで。
容量制限いっぱいになって、新ブログへ移行済。
この記事へのコメント
kontenten
私は学生時代に、この焼き茄子で日本酒の味を覚えました(^^)
今夜は休肝日ですので、羨ましすぎます(^_-)
skekhtehuacso
焼きなすじゃなくて、“焼かなす”なのよね~。
Boss365
「焼かなす」簡単調理なのに、いまだ調理出来ていません(涙)
以前は鰹節がなかったですが、かけた方が良いのかな?
また「味マルジュウ」は手元にないで、通常の醤油を使用します!?(=^・ェ・^=)
kontenten
勉強になりましたm(_ _)m
八犬伝
焼かナスですか。
以前もご紹介いただき
美味しそうですよね。
skekhtehuacso
それに倣った次第でございました。
skekhtehuacso
skekhtehuacso
でも作る手間や洗い物の手間を考えると、焼かなすのほうが断然お手軽でございます。