[ワイン]7.メルロー2020

28840.JPG
製造者:株式会社井筒ワイン
長野県塩尻市大字宗賀桔梗ヶ原1298-187

日本ワイン
品目:果実酒
原材料名:ぶどう(長野県塩尻市産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
ぶどう品種:メルロー100%
収穫年:2020年
醸造地:長野県塩尻市
内容量:180ml
アルコール分:12.5%
(以上、ラベルより転記)




昨日いただいた[ワイン]6.イヅツカップワイン 赤に引きつづき、今日も井筒ワインさんの赤ワインをいただきます。

今日いただくこの赤ワインは、
“メルロー2020”だってさ。
28841.JPG

メルローってのは、ブドウの品種みたいですね。
28842.JPG
28843.JPG

文献には、メルローについて以下の記述がありました。
フランスのボルドー地方で多く栽培されているが、日本ワインへの仕込み量もトップ3に入る赤ワイン用品種。粒が大きく皮は薄いので、タンニンがきめ細やか。冷涼で湿度の高い場所でも育てやすく、日本では主に長野県、山梨県、山形県で生産されている。豊かな果実香とコクのあるまろやかな味を持ったワインに仕上がる。」(※1)

なお、このメルロー2020にも、昨日いただいた[ワイン]6.イヅツカップワイン 赤と同じく、プラスチック製のカップが付いておりましたよ。
28844.JPG


2020年収穫の塩尻産メルローで造られた赤ワイン。
いったいどんな味わいなのでしょうか?
いただいてみたいと思います。
冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。
28845.JPG


最初に渋みが来る!
けっこうはっきりですが、鋭さはないですね。
ぶどうの風味はどっしりしていて、かつ土っぽい風味をちょっとだけ感じます。
酸味があって、すっぱさに鋭さを少し感じます。
甘みはひかえめ。ほとんど感じません。


渋どっしりちょいすっぱ旨辛口のおいしい赤ワインでした。

けっこうどっしり!
かつ酸味が効いていて、しかも辛口。

これは肉に合うね。
私はレトルトのハンバーグと合わせましたが、それでもバッチリでした。
というか、「赤ワインは肉に合う」ということを素人ながらに聞いたことがありましたが、わかるような気がいたしました。



(※1)監修:日本のワインを愛する会『日本ワインの図鑑』p.21(2020.5 マイナビ出版)

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    井筒ワインは北陸新幹線のグランクラスで出されていました。
    2022年08月24日 20:45
  • skekhtehuacso

    ma2ma2様、グランクラスに乗ってみたい!
    2022年08月24日 20:58
  • 八犬伝

    確かに、ハンバーグにあいそうですね。
    2022年08月25日 20:34
  • skekhtehuacso

    八犬伝さん、安物でしたが合いました!
    2022年08月25日 20:55
  • あとりえSAKANA

    メルロー!好きです(ワインなら何でも好きなくせに)。
    どこかで味わいたいですー(^ω^) 探してみますー☆
    2022年08月26日 00:25
  • skekhtehuacso

    あとりえSAKANAさん、
    この小瓶は松本や塩尻へ行かないと入手は難しいと思います。
    でも、720ml瓶だったらきっと容易に手に入ると思いますよ。
    2022年08月26日 20:25