【お酒】1821.鳳凰聖徳 大吟醸 180ml
聖徳銘醸株式会社
群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉686-1
アルコール分15度
原材料名/米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール
精米歩合38%
180ml
(以上、ラベルより転記)
聖徳銘醸さんのお酒は、かつて1158.聖徳 別撰 ホーオーセイトク カップをいただいております。
今日いただくこのお酒は、精米歩合38%のアル添大吟醸でした。
大吟醸ですから、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色は、無色透明でした。
上立ち香はないですね。
含んでも、ほとんどわからない(ごくかすかかな?)ですね。
うまみはやや淡めです。
米のうまみが広がらず、舌の上をピンと突いてきます。
苦みがありますが、かすかです。
熟成感はなく、酒臭さも感じません。
キレはよいですね。
酸味はややひかえめでしょう。
すっぱさは弱めで鋭さはありませんが、よくわかります。
スースー感はなく、ピリピリ感もありません。
甘みはややひかえめでしょう。
弱めですが、さりげなく幅を感じます。
味の調和が絶妙な、やや淡麗で旨やや辛口のおいしいお酒でした。
うまみがやや淡めでしたが、雑味がなくてきれいなせいか、いい感じに効いておりました。
それに苦みと酸味、それに甘みとがそれぞれ弱めながらにもうまく効いておりました。
これ、うまいね。
雑味がなくてきれいで、かつ味のバランスが絶妙なところが、大吟醸たる所以でしょうか