宇都宮みんみんの餃子
東北本線に乗って帰ってくると、いつも宇都宮駅を素通りすることができません。
だって、そこにはおいしい餃子があるのですから。
中でも私は、宇都宮みんみんの餃子が好きです。
外がパリパリで、中がふわふわ。
肉だけでなく、野菜もしっかり入っています。
そのため、味はそれほど濃くなく、何個でも入っていってしまいます。
駅前のお店には、いつも長蛇の列ができています。
そのため、餃子にありつくまでかなり待たなければなりません。
私は並ぶのがいやなので、駅から歩いて10~15分程度のところにあるお店まで行くことにしています。
ここだと、待っても10分程度で入れます。
(場所はナイショです。気になる方は調べてください。)
いつも決まって注文するのは「ダブルスイにビール」です。
焼餃子二人前と、水餃子一人前、そしてビールという意味です。
ここで一つ、悲しいお知らせがあります。
確か前回(今年の3月だったかな)に来たときまでは、ビールはキリン・アサヒ・サッポロの三種類を供されていたのです。
それが、なんと、アサヒだけになってしまいました。
黒ラベルといっしょに餃子をいただくのを楽しみにしていたのに、残念です。
だからといって飲まないわけにはいかないので、仕方がなくアサヒを頼み、たれの準備をします。
焼餃子ダブルです。
パリパリの羽根が香ばしくて最高です。
これがまた、ビールにあうのです(あぁ、黒ラベルだったら…)。
水餃子には、お湯に少量の…