【お酒】2208.国稀 上撰 カップ
製造者 国稀酒造株式会社
北海道増毛町稲場町一丁目17番地
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
アルコール分 15.5度
180ml
(以上、フタより転記)
とある地方都市にある百貨店に入っている、
“北海道どさんこプラザ”(アンテナショップ)。
先日そこで、北海道のカップ酒を4種入手してまいりました。
最後の1個となったのは、国稀(くにまれ)。
増毛町に蔵を置く国稀酒造さんのお酒です。
増毛には、何年か前までは、留萌本線の終着駅である増毛駅がありましたね。
あたしゃ中学生の頃に、その増毛駅を訪問したことがありました。
その当時から構内は一面一線で機回り線はなく、その線路の末端には唐突に車止めが設置されていた記憶がございます。
それでも訪問した時期が春休みで、かつ北海道ワイド周遊券の冬季割引(2割引)が適用されていた3月だったせいか、かなりの数の乗客で混雑していた記憶がございます。
その時増毛駅で、「増毛→礼受」間の乗車券(毛が増えて礼を受けるというご利益があるや否や)を買ったはずですが、今となってはどこへ仕舞ったやら。
あそうか!、その切符をぞんざいに扱った報いで、この歳になって突然、円形脱毛症になっちゃったのかな?
その頃は、留萠本線(現在の留萌本線)の留萠駅(現在の留萌駅)から分岐していた羽幌線の末期で、特製のヘッドマークを付けたさよなら列車が走っておりましたよ。
羽幌線のホームは留…