【お酒】2004.るみ子の酒 夏 特別純米伊勢錦 カップ
製造者 合名会社森喜酒造場
三重県伊賀市千歳41の2
原材料 米(国産)・米麹(国産米)
三重県産伊勢錦(使用割合94%)
三重県産山田錦(使用割合6%)
精米歩合60%
アルコール分 15度
内容量180ml
冷暗所保管
(以上、ラベルより転記)
森喜酒造場さんのお酒は、かつて以下のものをいただいております。
265.るみ子の酒 純米酒 るみかっぷ
(2回目はこちら)
味ノマチダヤにて入手したこのお酒は、“夏 特別純米伊勢錦”なんだってさ。
“伊勢錦”という酒米は、「三重県の岡山友清氏が1849(嘉永2)年に在来品種大和から選抜,1860(萬延元)年から普及を開始した古い酒米。」(※1)なんだってさ。
雄町と同じで交配によることなく、単一種の中から優秀なものだけを選抜して育成されたお米なのですね。
話のネタが尽きたところで、いただいてみたいと思います。
夏酒ですし、それに冷やして販売されておりましたので、冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。
お酒の色は濃くはないですが、きれいな金色でした。
上立ち香はないですね。
含んでもわかりませんし、フレッシュな風味も感じません。
うまみはどちらかというとやや濃いめでしょう。
米のうまみに厚みを少し感じるとともに、酒臭さ(ほめ言葉です)をほんのりと感じます。
熟成感もかすかにあるのかな?
苦みや雑味はまったく感じません。
キレはよいですね。
…