【お酒】2279.國盛 にごり酒 カップ
製造者 中埜酒造株式会社
愛知県半田市東本町二丁目二四番地
品目 日本酒
内容量200ml
アルコール分14度
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類
(以上、ラベルより転記)
江戸時代後期、灘に次いで江戸への出荷量第二位を誇り、いわば灘の生一本とともにお酒の55年体制を築き上げた、尾張の中国酒。
その中国酒の製造において、盛田家(小鈴谷村:現常滑市)とともに双璧をなしたのが、尾州半田の中野(中埜)家。
その中埜酒造さんのお酒は、これまでに以下の物をいただいております。
【お酒】651.國盛 辛口 カップ
【お酒】688.國盛 上撰 御神酒 180ml
【お酒】884.國盛 大吟醸にごり酒 300ml
【お酒】1450.國盛 大吟醸 大名古屋 カップ
國盛 どぶろく 純米造り 微発泡 300ml
【お酒】2269.國盛 純米吟醸 半田郷 酵母1801 アルミ缶
今日いただくのは普通酒のにごり酒ですが、
誠に残念ながら、糖類添加の“三増酒”(キッパリ!)でした。
誰が何と言おうとも(リンク先のコメント欄をご参照ください)、三増酒は三増酒です。
“調味のため”の糖類添加だなんて、清酒の製造では一言でも口には出してはいけないのですぞ!
当方、攻撃された相手に対しては徹底的に根に持つタイプですから。
「許さんぞ!」
「諦めません、するまでは!」
滓の量は、1~2割程度といったところ…