【お酒】2013.東洋美人 純米大吟醸 50 180ml
製造者:株式会社澄川酒造場
山口県萩市大字中小川611
アルコール分:15度
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:50%
内容量:180ml
(以上、ラベルより転記)
今日は、東洋美人の純米大吟醸をいただきます。
要冷蔵とありました。
でも、常温で販売されていたんですけれどね。
純米大吟醸ですので、冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。
お酒の色は、ほぼ無色。
でも透き通ってはいないみたいでした。
上立ち香、少しフルーティー。
でも含むと、接着剤香がしっかりで、木香(様臭?)をかすかに感じます。
うまみは濃くはないですね。
米のうまみは広がらず、舌を突くようです。
苦みがあって、強くはないものの鋭いですね。
酒臭さはなく、熟成感も感じません。
キレはよく、透明感がバッチリです。
酸味はややはっきりかな。
すっぱさは強くはないものの、鋭さを少し感じます。
でも、けっこうなスースーです。
ピリピリ感はありません。
甘みはややはっきりでしょう。
かなりさらりとしておりますが、その存在はよくわかります。
芳香ちょい苦スースースッキリやや甘口のお酒でした。
接着剤香とスースーとがけっこうはっきりで、それが飲み終わった後も口の中にしっかりと残っておりました。
あたしゃアルコール香は好きですが、こういうケミカルな感じの風味は苦手です。
それ故に、飲みにくさを感じ…