【お酒】1635.薩州正宗 純米吟醸酒 300ml
薩摩金山蔵株式会社
鹿児島県いちき串木野市野下13665
原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
精米歩合/60%
アルコール分/15%
内容量/300ml
(以上、ラベルより転記)
たしかオイラが子供だった頃は、夏になって最高気温が30度を超えるという予報が出ると大騒ぎしていたっけ。
それでも帽子をかぶれとはしつこいほど言われたものの、水を飲めとか外に出るなとは言われなかったな。
それが今じゃ夏は30度越えが当たり前で、そんな日は休日でも外で遊んでいる子供の姿をすっかり見かけなくなってしまいましたね。
その暑さに参って外へ出てこないのは、人間だけではないみたいです。
今日は休日だからいっぱい遊んでもらいたかったのにさ、車の下からけっして出てきてくださらなかったのですよこのお方は。
(友情出演)
こんな暑い日は、南国で造られた冷酒を試せばさぞやおいしいことだろうと思い、このお酒を選んだ次第でした。
鹿児島県で唯一の清酒蔵である薩摩金山蔵さんのお酒は、かつて薩州正宗 純米酒 300mlをいただいております。
今日いただくこのお酒は、精米歩合60%の純米吟醸酒でした。
純米吟醸酒ですので、冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。
お酒の色は、少し着いていることがわかる程度でした。
上立ち香はほとんどわからない程度です。
でも一口含むと、フルーティーな風味が鼻へ抜けて行きます。
…