《焼酎》268.綺羅麦 25度 300ml
販売者 アサヒビール株式会社
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
製造場 ニッカウヰスキー株式会社
福岡県北九州市門司区大里元町
本格焼酎
原材料名 麦麹(国内製造)、麦
国産二条大麦使用
アルコール分 25度
内容量 300ml
(以上、ラベルより転記)
浅草にある、とある角打ちにて入手したものです。
冷蔵庫の中に鎮座ましますお姿を、かなり前から拝見しておりました。
そしてその角打ちへ通うごとに飲んでみたい気持ちが高まり続け、とうとう先週末に入手してまいりました。
販売者が東京都にある会社で、製造場が福岡県というこの焼酎。
どちらの都県産として区分するか迷いましたが、前例に従いました。”
この“綺羅麦(きらむぎ)”なる製品。
販売元のプレスリリース(2004(平成16)年9月14日)では、以下のように紹介されておりました。
「すっきりとした後味の焼酎をベースに、麦麹だけを原料にした全麹仕込み焼酎と、ローストした麦を原料にした焙煎焼酎を絶妙にブレンドすることで、コクのある麦の味わい、麦のほのかな香ばしさを実現しています。原料は“国産”にこだわり、醸造用に開発された二条大麦である佐賀県産「ニシノチカラ」を主体としています。粒が大きく精麦しやすいため焼酎づくりに適している国産二条大麦のみを使用することで、麦本来のおいしさを醸し出し、日本の風土に培われた焼酎の魅力を訴求していきます。」
同様のことは、ラベルにも書かれておりました…